2020年6月18日木曜日

Lesson 12. 意識の「識」


旅がブームです。

海外へも国内へも、人々はとりあえず出かけていきます。
発見や感動を求めて動きつづけています。
誰もが五感で味わう旅もあれば、自分でしか味わえない旅もあります。
それを意識の旅といいます。

意識の旅は、自由な旅です。
パスポートもピザも旅券も要りません。
時差もないし、おみやげもありません。
いつでも、どこでも楽しめます。
人間には、誰もがイメージする力が与えられています。
イメージは、自分が本当に惚れこんでいるモノやコト、ヒトを心の中に浮かべることから湧いてきます。

イメージの源とは、 未来への希望なんです。
人も意識の旅で予想もつかない発見をしますが、実は、地球も意識の旅を続けているんです。

科学的に分析すると、この大気圏には、酸素がなくなってもおかしくないそうです。
なのに酸素は今もあり、生物は今日もこの地球に生きています。
これ自体が偶然なんです。
それは、地球が生きたいという意識を持っているから持続しているんだと思います。
人間も生きる希望を失うと病気になり細胞が弱くなり死んでしまうこともあります。
生きる意識が人を人間にしているんです。

人間の生命は、意識の力によって支えられているんです。
意識とは、英語でコンシャスといいます。
ボディコンシャス「ボディコン」は、身体を意識するという意味です。
そのコンシャスを環境保護に向けてみましょう。
これをEARTH CONSCIOUS地球意識といいます。

意識とはおもしろいものです。

意識の世界で生まれたことはその意識から熟成し細胞に記憶され現実の世界で再現されることがあるんです。
「想いが実る」ということです。
イメージが浮かびおぼろげに形になり言葉になり物語りになっていくと意識に入っていきます。
こんな自分になってみたい、そう想いつづけると、意識の力がはたらいて実っていくんです。

想わないでいればいつまでも永遠に実りません。
単なる憧れや 羨望やねたみやグチで日々を過ごしていたら、永遠に意識はあなたの力
になりません。
ともかく、まず自分の意識の中に理想の自分を描いてください。
そしてその自分に成っていくプロセスをイメージしてください。

それを意識の歌というのです。

0 件のコメント:

コメントを投稿