2020年4月30日木曜日

Lesson 5. 実践的耕結浄粋


「あなたって素晴らしい人なんですね。」
そう誰かに言われたら、一瞬どんな感じがしますか。

ほとんどの人は、自分の素晴らしい点に気づかず暮らしています。
”私には、少しこんな長所があるのかな”
そう感じていても、それがどの位素晴らしいのかわからないでいる人がほとんどです。
もったいないですね。

人は各々一人一人が違います。
双子の兄弟でも細胞は違います。
人は一人一人がすべてオリジナルです。
だから、素晴らしい点もひとつひとつその人自身のオリジナルなんです。
まず、自分を客観的にみてください。
もう一人の自分を傍において、自分に話しかけさせるのです。
素晴らしい点を見つけ るというのは、自分の好きなこと、自分にピッタリあうことを見つけることなんです。

もう一人の自分が語りかけます。
「あなたは、本当は何が好きなの?どんなことがしたいの?」
「そうね、何がしたいかなあ、何が好きかなあ、やっぱりわたしが一番ホッとするのは、音楽を聞きながらこの秋どんな服を着ようかなあって考えている時かなあ。」
「いっしょうけんめいケーキをつくっている、そんな時も意 外と心が落ちついているのよね。」
などと、もっともっとそのイメージを高めていってみて下さい。

自分の生き方のイメージを高めていく時に大切なのは、自分の大切な「資産」を、ひとつひとつていねいに耕してみることなんです。

まず、1番目は、自分のお友達を想い浮 かべます。
又、仕事で関っている人々も想い浮かべます。
いったい私にはどの位のネットワークがあるんだろう。
これを一度書きだしてみるのです。

2番目は、自分の感じ方の能力を考えてみます。
感動の仕方についてです。
どんな時自分が感動したか、又、するのかについて書きだしてみてください。

3番目は、自分の持っている大切な持ち物について書きだしてみてください。
恋人からのプレゼントや気に入っている絵や洋服、なんでもかまいません。
ただ欲張らないで本当にお金に変えられないものとして考えてください。

4番目は、自分の容貌の一番好きなところと自分の体力で自慢できるところを書いてみてください。

5番目は、自分の顔や身体の形が世界中のどこの国の人と最も似ているかをイメージしてください。
中国と答える人もい ます。
タイと感じる人もいます。
白系ロシアかも知れないと感じる人もいます。
もし、家に系図でもあれば少し歴史をさかのぼってみaてください。

6番目は、自分が一番好きな時間と空間について考えてみてください。

7番目は、自分の今までの経験や実績を全部できるだけ書いてみるのです。
運転免許を持っていることや、テニススクールに一年も通った、お茶やお花の資格を持っている。
と、できるだけ多く思いだすのです。

8番目、最後は自分が最も詳しく知っていることです。
難しく考えないで、好きなタレントのこと、メルヘンの物語のこと、宝石のこと、好きな国のことでもいいのです。

この8つを8角形にして大きな紙にまとめていきましょう。
そうすると、自分が今まで気づかなかったのが不思議なくらい、自分がいかに多くの資産を持っているかに気づくはずです。

自分の中のたくさんの資産を何度も何度も見つめ直してください。
その中にいくつかの共通点が見えてきます。
それをていねいに結んでいくの です。

「このことをもっと活かせないかなあ」
そう考えてみることです。
「そうだ、こう活かせばいい」
そんなイメージが湧いてくれば、心はみるみる浄化していくのです。

その後にゆっくりと「粋」とは何なのか。

最初のヒントが見えてくるでしょう。

2020年4月23日木曜日

Lesson 4. 情報の整理


いったん情報を止めて自分の意識を土を耕すように丹念に掘っていくと、自分の意識の素晴らしいところが、どんどん浮かび上がってきます。
意識は、その行為によって自分らしく確立していきます。

こう生きればいいのかな、自分はやっぱりこんなタイ プでいこうかな、まず軽く考えることです。
自分の好きな世界を 見つけるんです。
ローラ・アシュレイの花柄の世界なのか、コム デ ギャルソンのモノトーンの世界なのか、アニエスbのベーシックなのか、何もひとつに決めることはありません。
3つか4つピックアップするんです。
そして、その各々のオリジンがどうしてできあがっているのかを見据えるんです。

ローラ・アシュレイは、イギリスの伝統から生まれました。
アニエスbは、パリの下町のスタイルから生まれています。
又、オリエンタルのチベットやバリ島の味がとても好きな人もいるでしょう。
その場合はきっとその人の中に、その文化のルーツが細胞の記憶として入っているんです。
そんな決め事が浮かんでくれば、この溢れ返る情報の社会にフリースタイルで飛びこんでいくことです。

自分に妥協せず決めたフレームの味に添わないモノは買わない、又、取り入れないことです。
本当に好きじゃないのに、たまたまというのをおさえてみるんです。

そうすると、溢れる情報は、ひとつの木のように整然と整理されていきます。
取捨選択が容易になります。
要らない・関係のないモノを持たないんです。

残 ったモノを自分なりに組み合わせてみると、自分だけの情報ができあがります。
もう情報化社会は、恐くなくなります。
時代に取り残されるどころか時代をリードしていけるかもしれません。
 そんな自分への自信がでてくると神経は水のように浄化していきます。
素直になれ、時代の流れがゆっくりと見えてきます。 
その次に、自分が何か新しいモノを創りだしたいという気持が 湧いてくるのを待つんです。
それは、まるで星の王子さまが窓辺からそっとしのびこんでくるようにやってきます。
自分にこ んな能力があったのかと疑う程、凄いことが簡単にできてしまうことがあります。
細胞が火のように活き活きと燃え創造のエ ネルギーが発散するのです。

まず耕す、耕しからでてきたモノと世間の情報とを結ぶ、そうすると浄化し、次に粋に創造的に生きる術が見つかるんです。
それを耕結浄粋といいます。

耕は土・意識、結は木・情報、浄は水・神経、粋は火・細胞です。 

2020年4月16日木曜日

Lesson 3. 人体について(その2)


DNA は、フロッピーであり、百科事典のようなものです。

それをどうつかいこなすかを考える遺伝子をRNA といいます。
RNA DNA のところへ行って、書かれている内容をそっくりコピー(転写)してきて、そのコピーをもとにアミノ酸を材料にタンパク質をつくるのです。

タンパク質は生命体を構成する基本の形となる物質です。
骨・筋肉・皮膚・臓器・器官はタンパク質でつくられているのです。
タンパク質の材料はアミノ酸です。
アミノ酸は全部で 20 種類ありますが、そのうち12種類は体内でつくることができます。
残りは外から取り入れなければなりません。

成人の赤血球1日に数千億個もこわれ、それとほぼ同じ数の赤血球が生まれています。
腎臓・肝臓・心臓のタンパク質もすごいスピードで分解されそして再生しています。
これを代謝回転といいます。

心のはたらきはこの代謝回転数を大きく左右します。
この際、心のはたらきの触媒的な役割りをするのは酵素です。
人体という化学工場の中では、その時々の状況に対応する化学反応がおこります。
生命現象とは、その化学反応の結果なのです。

心のはたらきによっても化学反応はおこります。
それをおこす触媒が酵素です。
酵素は厳密に結合する相手を選び驚異的な化学反応をおこします。
奇跡をおこすのです。

体内で、ある物質をつくる必要のある時そこに酵素が登場すると、通常の1億倍とか 100億倍のスピードが生まれるのです。
火事場の馬鹿力が生まれるのも、奇跡的な超能力が一瞬におこることがあるのもすべ
て、この酵素のカなのです。

2020年4月9日木曜日

Lesson 2. 人体について(その1)


人体は1kg 1兆個の細胞からできています。

細胞は分子でできています。
分子は原子でできています。
原子の中には原子核があり、その中に陽子と中性子が男女が恋をするように双合に交流しており、その中間に中間子がいます。
その中間子のはたらきが活発になると、陽子と中性子は絶妙のはたらきをしだします。
そうすると、原子核の周囲を回っている電子が極小軌道をとり原子核内から光子がでます。

これが人体からでてオーラをつくります。

細胞の核の中には遺伝子があります。
DNA です。DNA は糖とリン酸という構造の簡単な物質が交互につながった二本のテープが螺旋状になったものです。
そのテープ上に A(アデニン) T(チミン) C(シトシン) G(グアニン)という4の化学の文字で表される情報が書かれています。

人間の細1個の核に含まれる基本情報量は 30億文字です。
60kg体重の人の体内には、60 兆個の細胞があり、その中のひとつひとつに4つのタイプの文字がトータル 30億の文字として書かれているのです。
人間は膨大な量の情報の詰まったフロッピーのようなものなのです。
DNAに書かれた生命の設計図、つまり遺伝子の暗号が読めるようになってきているのです。

遺伝子の構造と原理はすべての生命体に共通しています。

地球上には 200 万種以上の生命体がいます。
カビも大腸菌も植物も動物も人間もすべて同じ原理で持っているのです。
遺伝子の暗号に書かれているのは、タンパク質をつくる暗号なのです。

タンパク質は 20 種類以上のアミノ酸からできています。DNA 上に並んでいるA(アデニ
)T(チミン)C(シトシン)G(グアニン)の化学文字の組み合わせからどのようなアミノ酸かを判断する方法が確立されているのです。

2020年4月2日木曜日

Lesson 1. 自分へのこだわり 自分らしさを見つけるために


「自分らしく生きる」そんなメッセージがいろんな書籍や雑誌やカタログのヘッドコピーになっています。

自分らしく生きるってどんなことなんでしょう。
自分らしさって誰が決めるんでしょう。

自分らしさはつくるんです。
誰も与えてはくれないんです。
自分を好きになれる自分をつくっていくんです。
自分をデザインしていく歓びを味わえないで生きる程不幸なことはありません。
自分らしさをつくるには、まず自分を正確に知ることです。

自分の眼の色、髪の色や質、自分の体形、自分の好きなモノやコト、好きな味や色、自分がどの場所で一番美しくときめくかをイメージするんです。

それは自分を耕すということです。
自分を耕す手法はこのあとの(ページ)で詳しくでてきます。
自分を耕して、自分を浮き掘りにして、そして一度その自分から離れてみるんです。
遠くから眺めるんです。
その自分を心からいとおしく愛してみようと決心するんです。
誰よりも自分を自分が愛してあげるんです。
自分らしさはそんな想いから生まれてきます。それを意識づくりと言うのです。


自分らしさを見つけるといのは
自分を愛すること
それには、自分を責めないこと
「もっとがんばらなければだめ」と
自分を責めないこと
「今のままでじゅうぶん魅力的だよ」と
今のままの自分をすきになること

自分を愛するとは
ほんとうに気に入るモノを見つけること
そして、モノに愛情を感じ
その愛情を素直に表現すること
人を好きになり
「好き」という気持ちをていねいに伝えること
  
自分を愛するとは
楽しくときめいて生きるための方法
愛する意識を高め
自分と同じように人を愛すること
ときめきを感じる「意識」を身につけて
息いきと粋に生きること